Database

第5巻 第1号 2007年6月号 
   
生ごみバイオガス化によるごみ処理の最適なシステムの検討
佐野 充、森部 総一、加藤 博和、日比野 高士

自覚的ストレスの高低が環境への適応過程に及ぼす効果
佐藤 安子

  文字流暢性検査における日本人の語生成メカニズムの検討
金成 綾乃、八田 武志 

  記憶の意図的抑制効果を上げるための新たな手法の開発―Think/No-Think手法をもとに―
堀田 千絵、武井 祥平、川口 潤 

  肢体不自由者の自動車運転時における問題点
池田 宏史、三星 昭宏、木村 直也 

  摂食障害における自尊心
八田 純子、八田 武俊 

  インドシナ難民定住者の高校へのアクセスに関する研究―ニューカマー進学・学習支援の日米比較調査より―
乾 美紀 

  日本人中高年女性の化粧行動に関する研究―自意識との関係分析の結果から―
八田 武俊、岩原 昭彦、唐沢 かおり、八田 武志 

  津田左右吉の日本古代思想論(平安初期まで)―中国古代思想研究との比較を手がかりに―
李 建華 


第5巻 第2号 2007年12月号 
   
消防指揮隊における非技術技能教育に関する事例研究―組織開発的見地より―
深見 真希

各種自動車の総合評価と持続可能なシステム
佐野 充

  医療のおける自律的なチーム・ビルディングに関する事例研究
草野 千秋

  文字探索課題における優位視野が選択的注意に及ぼす影響
吉崎 一人、西村 律子、津田 昌子、藤田 知加子 

  中高年者の化粧行動と高次脳機能について
八田 武俊、岩原 昭彦、八田 武志 

  Rey-Osterrieth複雑図形の再生における視覚運動記憶の効果
山下 光 

  他者との社会的関係性が視覚的定位に及ぼす影響
野村 理朗 

  気候政策の生成過程に関する環境政策論的考察―「問題認識」から「政策決定」への過程―
杉山 範子、竹内 恒夫 

  ローカル・アジェンダ21の成果と課題―ドイツの取組の類型化を通じて―
松野 正太郎 

  建設リサイクル関連法制度に関する研究―コンクリート等の再資源化及び再生利用局面について―
成清 幸子、竹内 恒夫 

  1933年の永田鉄山
川田 稔 

  女性野宿者の人間関係構造の認知―DLTによる解析―
島田 友子 

  最近の米国における地球温暖化問題に対する世論動向と政治
井口 治夫